難聴児子育て

今年度最後の教育相談が終わりました

はるぴーが生後4ヶ月から通っていた聴覚支援学校での教育相談ですが、はやいもので今回が今年度最後の教育相談でした。

来年度は担任の先生がかわるので、今の担任の先生と接する機会が減ることを考えると寂しいです。

今回の教育相談の内容をブログにまとめようと思います。

聴覚支援学校

今月も聴覚支援学校に教育相談を受けに行ってきました。

3月には教育相談がなく、4月からは新しい年度となるため、今回の教育相談が今年度最後の教育相談となりました。

4月から新しい担任の先生にお世話になるので、楽しみな部分と不安な部分があります。

これまで担任だった先生には、本当にお世話になり感謝しています。

これからも校内でお見かけする機会はあると思いますが、今までのようにじっくりお話をする機会が減ることを考えるとさみしくなります。

はるぴーの難聴が確定して、右も左もわからないままはじめて行った聴覚支援学校。

どれくらい音に反応があるのかドキドキしながら受けたCOR。

補聴器をはじめてつけた日。

人工内耳をつけてはじめて教育相談に行った日。

少し思い返すだけでも、この1年での聴覚支援学校での思い出がたくさん脳裏に浮かびます。

色々と不安な気持ちや悩みをきいてくれて、適切な支援をいつもしてくださった担任の先生にはとても感謝しています。

はるぴーもそんな大好きな先生に会うのが楽しみだったのか、聴覚支援学校に行った当日は、いつもより早く目覚め、とても元気にすごしていました。

車で学校に向かう際も興奮気味に車窓からみえる景色をみながら、学校までの道程を楽しんでいました。

そんなはるぴーでしたが、学校について先生に会ってからは、安心したのか数分で眠たくなってしまい、電池が切れたように寝てしまいました。

もったいないぞ、はるぴー!

担任の先生はとても優しく、30分くらいはるぴーにお昼寝させてくれる時間をくれました。

30分後には、はるぴーは寝てスッキリしたのか、また活動的なはるぴーに戻りました。

その後、聴力検査に行き、現在の聴力を測定してもらいました。

結果として、先生からは、35dBは確実にきこえている、25dBくらいから音に気づきはじめているようにみえると言われました。

人工内耳にしてからは、補聴器では反応がなかったような小さい音にも反応が出るようになってとても嬉しいです。

担任の先生からも、耳以外の部分も十分立派に成長したと言われて嬉しかったです。

春からは新生活が始まりますが、まずは入学式を無事に迎えられるように、色々と準備を頑張りたいと思います。

春からの新生活、楽しみだね、はるぴー!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆう

薬に含まれる有効成分オタクで、どのようなメカニズムで薬が効果を示すか勉強することが好きです。 2016年薬学部卒業後、調剤併設型ドラッグストアで薬剤師として勤務しています。 薬を使う必要性や注意事項など、わかりやく紹介していきます。

-難聴児子育て
-, ,